157
埼玉・神川でしょうゆ・みそ・漬物などの食品を製造・販売する「ヤマキ醸造」(神川町下阿久原)が4月15日と16日、4年ぶりに「御用蔵春まつり」を開いた。
今回のテーマは「原点回帰」。「たが編み」「まゆクラフト作り」などの体験の場を設けたほか、「かんな馬の会」が日本在来の馬と触れ合える機会を提供した。
町内の日帰り温泉「おふろカフェ白寿の湯」なども出店した。
JR八高(はちこう)線に導入予定の新型車両「HB-E220系」が8月5日と7日、JR高崎線内で試運転を行い、高崎駅と本庄駅を往復した。
本庄市・神川町・上里町・美里町を巡る日帰り観光「彩北めぐり~児玉郡市の魅力発見!体験!~バスツアー」が8月1日、寄居駅北口発着で行われた。
「下野堂みこし納涼祭」が7月26日、しものどう公園(本庄市下野堂2)で開催され、多くの地域住民でにぎわいを見せた。
JR八高線に導入予定の新型車両「HB-E220系」(試運転)
新スマホ「ピクセル10」発表