見る・遊ぶ 暮らす・働く 学ぶ・知る

BMX・澤田茉奈選手、世界選手権優勝を本庄市長に報告 地元企業訪問も

BMXレーシング世界選手権で優勝した澤田茉奈選手の優勝報告会(本庄市役所)

BMXレーシング世界選手権で優勝した澤田茉奈選手の優勝報告会(本庄市役所)

  • 0

  •  

 本庄西中学校(本庄市千代田4)3年でBMXレーシング選手の澤田茉奈さんが8月28日に本庄市役所を訪れ、吉田信解市長らに「2025 UCI BMXレーシング世界選手権大会(デンマーク・コペンハーゲン)」での優勝を報告した。

八木建設を訪問したBMXレーシング世界選手権優勝の澤田茉奈さん

[広告]

 大会3日目の7月30日に行われた、男子12~14歳、女子12~15歳のカテゴリーに日本チームから22人が出場。澤田さんは「20インチ・ガールズ15歳」部門で、予選から決勝まで7レース全てを首位で走り抜け、2年ぶり4度目の優勝を飾った。

 澤田さんは2018(平成30)年のアゼルバイジャン・バクー大会で初優勝。コロナ禍を経て、2022年仏・ナント大会、2023年スコットランド・グラスゴー大会でも優勝している。昨年の米・ロックヒル大会では2位にとどまったが、今大会で再び世界の頂点に返り咲いた。

 優勝報告会で吉田市長は「これからものびのびと頑張ってほしい。市民挙げて応援したい」とエールを送った。同市自治会連合会・旭地区代表理事の矢島淳一さんから花束を受け取った澤田さんは「来年の2連覇を目指し、これから練習を頑張りたい。将来はオリンピックで活躍できる選手になりたい」と意欲を見せた。

 同市スポーツ協会の岩崎信裕会長は「市内にBMXの立派な練習場を」と吉田市長に要望。「自転車発祥の地・本庄市で自転車競技が発展することを願っている」と話し、万歳三唱で快挙を祝った。

 報告会終了後、同市スポーツ少年団本部長の高橋猛さんは「澤田さんがBMXで世界の頂点に立ったことで、若い世代の可能性と挑戦の力を改めて感じた。澤田さんが日々鍛錬を重ね、情熱を持って競技に向き合い、周囲の人たちが温かく支えてきたことが快挙につながったと思う。スポーツ少年団でも、子どもたちの多様な挑戦を受け止め、より柔軟で開かれた活動を目指したい」と話す。

 9月9日には、八木建設(中央2)を訪問。澤田さんが八木雅之社長や社員らに優勝を報告すると、拍手が鳴り響いた。同社は今年3月、澤田さんが20歳になるまで毎年50万円を活動支援金として支給すると表明している。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース