見る・遊ぶ 暮らす・働く 学ぶ・知る

上里町で「西崎キクプロジェクト」設立記念音楽祭 県民の日協賛行事として

「みらチカ音楽祭」に出演するプロフェッショナルダブルダッチパフォーマンスチームHARIBOW(写真提供=HARIBOW)

「みらチカ音楽祭」に出演するプロフェッショナルダブルダッチパフォーマンスチームHARIBOW(写真提供=HARIBOW)

  • 0

  •  

 「西崎キク未来飛行プロジェクト推進協議会」設立記念音楽祭と題した「みらチカ音楽祭」が11月30日、イオンタウン上里(上里町金久保)で開かれる。埼玉県「県民の日」協賛行事の一つとして開く。

「西崎キク未来飛行プロジェクト推進協議会」設立総会&記念コンサート(10月18日)出席者

[広告]

 日本人女性初の海外飛行士・西崎キクは同県出身偉人女性の一人。キクの功績を広く伝えるとともに、地域の歴史と文化を次世代へ継承することを目的とする同協議会は、10月18日に設立総会を開き、片倉す寿子さんが会長に就任。キクが海外飛行を達成した11月4日を設立記念日として、「県民の日」の同14日に活動を始めた。

 実行委員長の清水祐子さんは「今回の記念音楽祭は、協議会の発足を県内外に知らせる契機とし、『県の歴史、文化、魅力に触れ、県政への理解を深める』という県民の日に合わせて『誰もが気軽に参加でき、交流を深められる催し』として企画した」と話す。

 当日、天然ふわふわガールNamiさん(11時~10分)、昭和村ふるさと大使の塚越真由美さん(11時15分~25分)、地元上里を拠点として活動するチアダンスチーム「Honeys(ハニーズ)」(11時35分~12時5分、14時45分~15時15分)、神川町立神川中学校吹奏楽部(14時5分~35分)が登場する。さらに海外でも活動するプロフェッショナルダブルダッチパフォーマンスチームHARIBOW(ハリボー)も駆けつける(12時15分~30分、15時30分~45分)。

 同協議会では今後、西崎キクの紙芝居やかるたなどを通じた顕彰活動、検定試験の開催、ビジョン大使の任命など、地域に根差した幅広い取り組みを進める予定だという。

 同町広報大使でもある清水さんは「西崎キクさんは町の誇りであり、キクさんの生き方は次世代の子どもたちにつなぐべき財産。挑戦を恐れず、自ら道を切り開いた先駆者としての姿は、今を生きる私たちに大きな力を与えてくれる。音楽やダンス、パフォーマンスを通じて、多くの人々に地域の魅力や人とのつながりを実感いただける一日になれば」と期待を込める。

 音楽祭の開催時間は10時45分~16時10分(昼休憩を含む)。観覧無料。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース