「第23回 かみさとふれあいまつり」が11月9日、上里町の堤調整池運動公園グラウンド(上里町堤)で開催される。「商工会まつり」「農協まつり」との合同開催。
「かみさとふれあいまつり」への来場を呼びかける上里町広報大使の清水祐子さん
同イベントは、郷土意識の向上と連携性の強化を目的に、「町民相互の交流」「町外の人々との融和」など、触れ合いを通じた町の発展のために開いている。
10時からのオープニングイベントでは「乾武神流川(けんむかんながわ)太鼓」を披露。「8020運動よい歯のコンクール表彰式」(10時50分~)の後、「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」によるキャラクターショー(11時10分~・13時20分~)。芸能舞踊ステージとして、SALA上里(民踊)、 東大御堂八十八夜会(舞踊) 、上里町民踊連盟(民踊)、長谷川涼さん(同町出身)と平野憲人さんから成る「お笑い芸人ムフロンズ」(以上、11時45分~13時15分)、かみさと鳴子会(よさこい踊り)、チアダンスチーム「ハニーズ」、上里町広報大使の北沢綾香さん(以上、13時55分~14時50分)が繰り広げられる。
会場では、ステージを囲んで、商工会まつりコーナー、コミュニティーコーナー、農協まつりコーナー、健康コーナー、キッズコーナーが軒を連ねる。上里町商工会やJA埼玉ひびきの、協賛企業が、食べ物屋台、野菜の産直販売、ブックリサイクル、包丁研ぎ、苗木の配布、フォトプリントサービスなどで出店。健康コーナーでは本庄児玉郡歯科医師会がブースを用意し、健康食の試食を10時30分から行う。キッズコーナーには10時~14時30分、ふわふわ遊具を用意する。
司会を担当する同町広報大使の清水祐子さんは「会場ではガラポン抽選会やスタンプラリーもある。町民同士が触れ合い、郷土愛を再認識する機会になれば」と来場を呼びかける。
開催時間は10時~15時。入場無料。駐車場は会場内を含め4カ所を用意。ワープ上里からと保健センターからは無料シャトルバスを運行する予定。