0
【埼玉・本庄】県立本庄高校(柏1)で6月8日、高校2年生328人を対象に「企業人による講話・座談会」が開催された。「広く社会や職業人とコンタクトを取り、そこで得た知見や問題意識を元に、自分自身の生き方を模索したり進路決定につながったりする探求をしてほしい」という思いから、校内10会場に分かれて行われた。参加企業は、清香園・ウニクス上里・本庄商工会議所・グローバルソフトウェア・埼玉県社会保険労務士会熊谷支部・ソーシャルブレンダー・ケイアイスター不動産・旭産業・赤城乳業・埼玉りそな銀行の10企業。
上里町の恒例イベント「かみさと夕涼み会」が9月21日、イオンタウン上里(上里町金久保)の国道側駐車場に特設会場を設けて開催される。
埼玉・神川の国道254号沿いにある「神川町コミュニティ運動広場」(神川町八日市)で8月23日、「交通安全母の会」会員らが神川町特産品の梨をドライバーに配布して梨をPRするとともに、交通安全を呼びかけた。
創作料理を提供するカフェ&レストラン「necessary(ネセサリー)」(本庄市駅南2)がJR高崎線・本庄駅構内の本庄市インフォメーションセンター(通称=テラスバ本庄)内にオープンして、8月20日で3カ月がたった。
「イオンタウン上里」駐車場
ライルズが4連覇 世界陸上