9
上里町総合文化センター(通称=ワープ上里、上里町七本木)で9月2日、「親子で学ぶ避難所体験」の一環で「火起こし体験」が行われた。
12組の親子が参加した同体験では、同町郷土資料館の林道義さんの説明を聞いた後、こすり合わせた木の摩擦熱で火をおこす「まいぎり式」の火起こし器を用いて、6グループに分かれて体験した。
同町教育委員会などが主催する同イベントは、関東大震災から100年の節目を迎え、改めて自然災害の怖さを学び、災害に遭ってしまったときの対応方法を学ぶのが目的だった。
神川町の日帰り温泉「おふろcafe白寿の湯」(神川町渡瀬、TEL 0274-52-3771)が7 月27日、プロのすし職人が教える「にぎりずし体験教室」を施設内の食事処「俵や」で開く。
本庄市小島南地区に7月1日、「小島南ふれあい公園」(本庄市小島南1)がオープンし、地域の愛護団体が初めて清掃活動を行った。
「おふろcafe白寿の湯」の屋外看板
内田がツアー初V