見る・遊ぶ 暮らす・働く 学ぶ・知る

上里町役場議会議場で児童生徒16人と町長らが意見交換会

議会議場での意見交換会に参加した児童生徒16人と上里町長ら

議会議場での意見交換会に参加した児童生徒16人と上里町長ら

  • 73

  •  

 上里町教育委員会は7月18日、同町役場4階の議会議場で昨年に続き、「小中学校児童生徒と上里町長らとの意見交換会」を開いた。

意見交換会で児童生徒からの質問や要望に答える山下博一上里町長

[広告]

 同会は、小中学生の目線で郷土について感じていることや考えていることを忌憚(きたん)なく町長らと意見交換することで、将来の魅力あるまちづくりに生かすことが目的。当日、町内5つの小学校からそれぞれ2人ずつ、上里中と上里北中からそれぞれ3人ずつ、合計16人が参加した。

 小学生からは、「道路の舗装や草の処理、旧中山道の雨水対策について改善してほしい」(賀美小6)、「(上里町コミュニティーバス)こむぎっち号がタクシーみたいに家まで迎えに来て行き先も細かく指定できないか」(長幡小6)、「わんぱく合宿を再開できないか」(上里東小5)、「町全体でごみ拾いのイベント『こむぎっちカップ』を開催してほしい」(神保原小6)、「さまざまな遊具やアスレチックを備えた広い公園を造ってほしい」(七本木小6)などの要望が寄せられた。

 中学生からは「学生が集中して勉強できる施設を造ってほしい」(上里中2)、「駅前の活気を回復させるための開発予定や公共施設建設予定はあるのか」(上里中3)、「ウナギの養殖が行われていると聞いたが見学できないか。給食に出してほしい」(同)、「空港建設構想が報道されたが、今後の予定と支出負担金や経済効果、人口問題がどうなると考えているのか」(上里北中3)など、要望や質問が寄せられた。

 山下博一町長と斉藤雅男教育長は、それぞれの質問に答えるとともに、児童生徒らと意見交換を行い、傍聴席では学校関係者、町議会議員、児童生徒の保護者らが、こうした様子を見守った。

 上里北中3年の堀内大我(たいが)さんは「2年連続でこのような場に出られてうれしい。これから上里町を、よりよくしていけるように自分自身も頑張る」と意気込んだ。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース